こんにちわ。
写真は先月工事完了を迎えた物件です。
色というのはとても繊細なものだなーと感じました。同じ色でも面積の大小により目で見た感覚にも影響がでてきますし、素材そのものの印象にも大きく関わってきますから、色選びは難しい。が、楽しいです。
ということで、
完成写真を作品集へ掲載します。ぜひ、みてください。
2017/02/06hirose
新年明けましておめでとうございます。
皆様におかれましてはつつがなく新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
昨年はおかげさまで創業20周年を迎えることができました。改めて感謝申し上げます。
今年も建築業界は動きます!
4/1より施行される規定により、一部の確認済証発行の流れが変わります。『省エネ基準適合義務化』にともない、2000㎡以上の非住宅の確認済証発行には省エネ適合書添付が必須となります。詳細については施行日が近づいてきましたらホームページで改めてご案内します。
創業21年目を迎え、飛躍の年とするべく社員一同今年も皆様と一緒に最高の笑顔を作って参りますp(^ ^)q
新しい年がより良き年になるよう祈念しまして、新年の挨拶とさせていただきます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます m(_)m
2017.01.05 スタッフ一同
年末年始休暇のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
年末年始にあたり、誠に勝手ながら下記の期間中、弊社の業務をお休みさせていただきます。期間中のお電話・メールでのお問合せ内容については、平成29年1月5日より順次対応させていただきます。
ご不便をお掛けすことと存じますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
記
年末年始休暇 : 平成28年12月28日 ~ 平成29年1月4日
H28.12.27 スタッフ一同
お世話になります。
一枚の絵を紹介します。
1990年ごろ西武デパートのCMに使わていたのを思いだして、挙げてみました。
作者は、クレー(Paul Klee)です。多くの日本人に愛されている作家の一人だと思います。タイトルは「忘れっぽい天使」。キーワードは、アンフォルメル(Art informel)・アール ブリュット(Art Brut)といったところでしょうか。
子供の描いたような、純粋・無垢な作品がその対象の特徴です。
クレーはことわる度にこの一筆書きのような「天使」を描いていました。その時その時の心情をこめて。「クレーの日記」という本を読むとその様子がわかります。
何の構えも無く、かざり気ひとつ無く、自然体で描く大人には無い子供っぽさが表れた「天使」です。何かを意識したり、意図したりしたものでは無く、例えば小学校や幼稚園の壁にピンナップされた子供たちの作品です。
建築家の描いた絵にもそんなものがあります。エスキース(設計者のクロッキーのようなもの)ですけど。
北欧の建築家に「アルヴァ・アールト」(1898-1976)という方がいました。彼のエスキースは、とても波打っていて率直に言って、グチャグチャです。
けれども、とても不思議な空気を感じます。そのエスキースを見ると正確に描いた図面よりも、その建築作品について雄弁に語りかけてくれるような気がします。
ゾクゾクします。なんだか凍りつきそうです。
「やさしい建築を求めて」12.Dec.2016.nor
こんばんは。
少々前から最近までの完成建物の写真をupさせていただきますので、
ぜひ、作品集をご覧下さい。
写真はコンクリート打ち放し仕上げのガレージです。
この無機質感がとてもカッコイイ!!
hirose
さて、いよいよ3日目(最終日)です。
この日は最終日ということで午後の新幹線の時間まで自由行動。
5名中4名は朝からアクティブに予約していた朝座禅を体験しに”勝林寺”へ向かうことに♪
全員、座禅は初めての体験!
心を無するよう努め、15分を2セット。
この”心を無”にするのが言葉では簡単でもとっても難しい(^_^;
気が緩むと気持ちよくて寝てしまう。実際に参加者さんで寝ている方がちらほらいました(笑
そして折角だからと住職さんに木の棒で両肩をたたいてもらうことに。
感想は・・・痛い。でもジワジワと快感に変わっていきました(^_^)v 朝活最高♪
こんな感じで2016年の大塚設計研修旅行は終わりました。
気がつけば祇園祭中なのにお祭りには見向きもせず京都のあちこちを回った旅でした(笑
次はどこをレポート出来るか今から楽しみです♪♪
それまで頑張って積み立てします(笑
長々とお読みいただきありがとうございました m(_ _)m
2016.9.15 KAMO
研修旅行2日目。
この日はレンタサイクルで京都を堪能するはずが、自転車屋さんに向かう途中で突然の雨!
確かに予報でも傘マークが付いていました(;_;)
しかしここは決断の早い所長!
レンタサイクルをキャンセルしレンタカーにチェンジ!!
私的にはこの決断のおかげで半ば諦めていた遠方まで足を伸ばすことが出来ました(^_^)
2日目は稲荷神社から♪
私は神社だからと侮っていました。
予想に反して立派でビックリでした(笑
そして拝殿して向かったのは・・・
千本鳥居!!!
所長、我社もぜひ鳥居を奉納しましょう!
初穂料は175,000円~ですって(^_^)
しかし、所長のポケットマネーが少し足りず泣く泣く移動したのでした(笑
この後、三十三間堂→豊国神社を回り次に向かったのは・・・
京都最古の禅寺、” 建仁寺 ”
双龍図が在ること以外特に下調べをしていなかったのですが、俵屋宗達の”風神雷神図屏風”に出会えるとは♪
お昼をはさみ午後向かったのは、”南禅寺”
ちなみにお昼は南禅寺名物の湯豆腐を汗をかきながらいただきました。
やっぱり水が美味しいのかな?お豆腐は美味でしたがやはり夏に湯豆腐は厳しかった
(^_^;
次は、定休日で泣く泣く諦めたカレーうどんを食べるゾ(^_^)q
南禅寺の南大門から「絶景かな、絶景かな♪♪」
そして、2日目の最後に向かったのは・・・
比叡山延暦寺!
京都でももっとも遠方に位置しているため今回の旅では個人的に回るの時間的に厳しいかなと諦めていまいた。
やはり空気や流れている時間が下界(笑)とは全く違いました。
マイナスイオンが凄かったなぁ~。
次回はケーブルカーを利用してみたいです。
途中、琵琶湖を眺めることが出来たのですが、初めて見る琵琶湖の大きさにビックリ!
海みた~ぃ!!
このあと皆で明日は最終日だなとビールで喉を潤したのでした。 つづく
2日目:稲荷神社→三十三間堂→豊国神社→建仁寺→南禅寺→比叡山延暦寺
2016.9.14 KAMO
秋の気配を感じるようになってきましたが
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
更新しますと言ってまたまた日が経ってしまいましたが少しずつ今年の研修旅行についてレポートしていきたいと思います。
前回にも書きましたが、今年の研修旅行は ”夏の京都”。
7月の連休を利用して行ったのですが、京都では7月1日~31日まで祇園祭中で、ちょうど訪れていた連休2日目が祭りのメインイベントである山鉾巡行の日でした。
だからか駅前ではお囃子の音が流れていたり、街中でも浴衣を来た女性を多く目にしましたよ(^_^)
そんな中、私達は汗だくになりながら京都をあちこち回りました。
中でも京都御所は今回の旅のメイン中のメイン!
事前に参観予約を取り雅な空気を感じてきました(^_^)
来賓を迎えるための車寄せ部分。
さすが立派です!
正式に利用してみたいものです(笑)
屋根は桧皮葺で優雅!!!
諸大夫の間は、位によってそれぞれの襖絵が異なるそう。
格の高い順から、虎→鶴→桜。
しかし反射してせっかくの襖絵をはっきり見ることは出来ず、残念(;_;)
ぜひ反射防止フィルム等の対策を。。。
紫宸殿は遠くからしか見学できませんでしたが、一言で表現するには難しいですが、とにかく日本の歴史をひしひしと感じました(^_^)でも現在の建物は安政2年(1855年)に再建されてものなんですけどね(笑
四囲には、仕切の桟で格子を組んだ蔀戸(しとみど)と呼ばれる現在のサッシ兼雨戸
がはめられており毎回人力で現在も開閉しているそうです。驚きなのがその1つ当たりの重さがなんと120㎏!!開閉だけで重労働です(^ ^;
お庭にいた鳥も優雅ですした(^_^)
なんの鳥だったのかな?
京都御所からタクシー移動で貴船神社に。
水の神様で有名です。
近頃は縁結びの神様でも有名なんだとか。
がからでしょうか、カップルや女性が多かったように感じました。
貴船神社では七夕の飾り付けがありました。
短冊に真剣に願い事を書いていたヒロセ君。
何を願ったのでしょうか。叶うといいね(^_^)
として、1日目の締めくくりは全員で初体験の川床料理を堪能♪♪♪
特に焼き魚美味しかったなぁ~。
気温も周りが山なので涼しかったなぁ~。
そして帰りは街中で行なわれていた山鉾巡行の前夜祭を散策に。
しかしあまりの人で歩くだけで一苦労。本当すごい人でした(^ ^;
若干1名、途中ではぐれてしまいましたが全員無事ホテルに辿り着き、明日に備えて眠りについたのでした。。。 つづく
1日目:京都御所→貴船神社→川床料理を堪能♪
2016.9.13 KAMO
残暑お見舞い申し上げます。
今年は短期間で多くの台風が本州に上陸し、各地に大きな被害をもたらしています。
このページへお越しいただいた皆さんが大きな被害にあわれていない事を願うばかりです。
さて、話題はガラリと変わりまして、
先月末の久しぶりの更新時に少し書きましたが、先月の連休を利用して今年も研修旅行へ行って来ました(^ ^)/
今年の目的地は ” 夏の京都 ” です!
夏といっても旅行中に梅雨が明けたのですが、いや~連日暑い!暑い!!暑い!!!
そんな暑い京都の美そして歴史etcを社員一同汗だくで感じてきました♪
その内容を少しずつUPしていきますので、しばしお付き合いしておくれやす~(^-^)
2016.8.26 KAMO
~ 夏 季 休 暇 の お 知 ら せ ~
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら下記の期間中、夏季休暇として弊社の業務をお休みさせていただきます。期間中のお電話・メールでのお問合せは平成28年8月17日より順次対応させていただきます。
ご不便をお掛けすことと存じますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
記
夏季休暇 : 平成28年8月11日 ~ 平成28年8月16日
久しぶりの更新です!!!
更新されるのを首を長くして(?)お待ちいただいた方、この場をかりまして暑中お見舞い申し上げますm(_ _)m
気づけば先日関東地方も梅雨明けし、夏本番。
セミも元気に鳴きだしましたね♪
ビールも美味しい季節です♪♪
今年は既に水不足が心配ですが、暑さに負けずこの夏を元気に乗り切りましょう
(^ ^)/
写真は、今年も行きました研修旅行からの1枚♪
さて今年の目的地はどこでしょう??
しばらく小出し(笑)で更新をしていきますので、お付き合い下さい。
2016.07.30 KAMO
創立20周年のご挨拶
拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のお引立てを賜り厚くお礼申し上げます。
さて、弊社はお陰様で会社創立20周年を迎えることになりました。
これもひとえに皆様方のご愛顧の賜と心より感謝いたしております。
これを機にスタッフ一同心を新たに、今まで以上に皆様にご満足いただけますよう真
心をこめて業務に専心いたす所存でございます。
何卒、今後ともこれまで同様のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
敬具
平成28年6月5日
株式会社大塚建築デザイン設計事務所
代表取締役 大塚宏一
~ お知らせ ~
栃木県庁より、都市計画区域の変更についての発表が3月25日にありました。
今回、宇都宮都市計画区域及び小山栃木都市計画区域にそれぞれ統合または再編の変更がでましたので、該当区域に建築物等を計画予定のお客様はご注意下さい。
特に旧上河内町にお住まいの方またはこれから同地域へ住宅等を計画・建築ご希望のお客様は注意が必要です。
【 都市計画区域の変更 】
① 宇都宮都市計画区域(旧宇都宮市、旧河内町ほか)と上河内都市計画区域を
統合。
→ これまで区域区分を定めていなかった旧上河内町域においても区域区分を
導入。用途指定があった区域は市街化区域へ。用途指定がない区域につい
ては市街化調整区域へ。※市街化調整区域への建築は開発許可等の手続き
が別途、 必要となります。
また、一部の第1種住居地域が第2種住居地域へと変更。
② 下野市全域を小山栃木都市計画区域に再編。(旧石橋町域を宇都宮都市計画
区域から小山栃木都市計画区域へ再編)
【 変更年月日 】
平成28年3月29日予定
詳し内容をお知りになりたい方は、各行政にお問合せいただくか弊社までご連絡下さい。
※弊社では開発許可手続きからお手伝いいたします!
2016.3.28 KAMOHARA
こんにちは。
写真は、宇都宮市城址公園の河津桜です。
木々が赤く染まり、今年も春の訪れを告げ
てくれています♪♪
春本番が待ち遠しいですね(*^ ^*)
さて、3月1日~7日は” 春季全国火災予防運動期間 ”です。
暖冬と言われている今年の冬も例外ではなく連日乾燥注意報が発令されています。
そして、悲しい火事のニュースもよく耳にします。
火災の原因は色々と考えられますが、火災から大切な生命・身体・財産を守る対策の1つとし
て”住宅用火災警報器”の設置が現在では新築・既存住宅ともに義務化されています。
宇都宮市の報告によると、平成21年~27年の7年間に宇都宮市内で発生した住宅火災373件
について、住宅用火災警報器の設置有無を比較したところ、設置していた住宅の方が焼損面
積・損害額ともに被害が少ないという結果が出ているそうです。
既に知っているよ!や対策済みだよ!という方が大半だとは思いますが、取り付け後の点検
は定期的にされていますか?
- 電池交換が必要です! 電池寿命の確認をして下さい!!
- ホコリなどが付くと火災を感知しにくくなります!
この運動期間を点検期間と思い、設備の点検はもちろん家族の火災発生に対する予防・避難
等について話し合ってみませんか?!
インフルエンザもまだまだ流行しています。こちらも予防に努め、ご自愛下さい。
※新築住宅については平成18年6月1日から、既存住宅については平成21年6月1日から義務
化されました。
2016.03.03 KAMOHARA
こんにちは。
建築を生業としている者は、何かしら目指しているモノが少なからずあると思います。
ローコスト住宅とかエコとか近年では、ロハスとかです。玄人ごのみだと、昔むかーしだと「か・かた・かたち」とか、亡き黒川さんの「メタボリズム」とか「文化アパート」とか「文化包丁」とかの時代に流行った「合目的的」とか。
つい最近世間を賑やかせた、ザハさんらを代表する「ディコンストラクション」とかありました。思い返すだけでも、甘美な響きです。...っと、懐かしんで、時間がどんどん過ぎてしまいますので、次に進みます。
そこで、私も、いちスタッフとして、なにかないかと考えています。
誰か有名な建築家さんの「弱い建築」とか言っていました。
では、「強い建築」で我々も対抗しようと思案しました。
ダメです。私たち有名な建築家ではないので、だからちょっと命題が浮いてしまいます。だから、続きません。
では「やさしい建築」はどうでしょうか。
ありきたりです。「ろはす」と区別がつきません。
あまり大局を構えるような肩肘を張るようなものではない。私たち「らしい」ものがほしいです。
「新建築」にのる建築ではなく、「暮らしの手帖」ぐらいが、いい感じです。
もう少し、時間を下さい。ではでは。
右上写真(ある現場より。思案する師弟の風景)
04.Feb.2016 nori
明けましておめでとうございます。
昨年中は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。
今年もお客様の笑顔を大切に、
迅速かつ丁寧な設計業務で皆様の笑顔のお手伝いをさせていただきます。
また、今年は” 大塚設計事務所設立20周年 ”の記念の年でもあります。
今まで以上に一つ一つのご縁に感謝し、
身近で頼りになる設計事務所として皆様のお役に立てるようスタッフ一同日々精進して参ります。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
2016.01.05 スタッフ一同
年末年始休暇のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
年末年始にあたり、誠に勝手ながら下記の期間中、弊社の業務をお休みさせていただきます。期間中のお電話・メールでのお問合せは平成28年1月5日より順次対応させていただきます。
ご不便をお掛けすことと存じますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
記
年末年始休暇 : 平成27年12月26日 ~ 平成28年1月4日
おはようございます。
少々UPするタイミングが遅れてしまいましたが、アパート新築工事1件目が完了致しました。
「作品4」もご覧下さい。
2015.11.30 HiroseNaoya
こんにちは。
先日、宇都宮市の倉庫新築工事の
竣工式を無事むかえました。
シンプルでありながらとても存在感のある
外観は迫力が凄いです!
他写真も「作品4」へUPしておりますので
ご覧下さい。
2015.11.26 HiroseNaoya
こんにちは。
朝晩の空気がだいぶ冷たく感じられてきましたね。
今年も食欲の秋・運動の秋・読書の秋到来です!!
そこで、少し早いかなぁとは思いましたが、TVで日光・竜頭の滝が見ごろだと聞き、先日の連休最終日に日光へ行ってきました(^ ^)
午前中は天気に恵まれたこともあり、朝早くから県内外の車で若干渋滞のところも。
それでもまだ本格的な紅葉前だったのでスイスイとドライブできた方だと思います。
お目当ての紅葉の方はというと、中禅寺湖でも帰りに寄った霧降の滝でも色づき始めたばかりで、まだちょっと早かったかなぁといった印象でした。
来週末頃が見ごろといったところでしょうか。。。
紅葉狩りへ行かれる方は、時間と心と燃料に余裕を持って今年の紅葉を楽しんでくださいね (^ ^)/
※省エネ住宅ポイントの予算に対する申請の実施率が10月9日受付時点で80%を超えました!発行されたポイントの商品への交換期限もあと少し。
住宅を新築された方(建売住宅も含む)・エコリフォームをされた方で、同申請の条件を十分に満たすのに未続きの方はお急ぎを!!
但し、ポイント発行手続きには条件があります。
詳しくは、省エネ住宅ポイント事務局 ホームページをご覧下さい。 http://shoenejutaku-points.jp/
2015.10.16 かもはら
こんにちは。
ある現場より
防火区画の壁:コンクリートの立上りの壁と石膏ボードとの取り合いにフェルト状の断熱材を入れます(写真中央の白い帯状のもの)。
これは小さなパーツですが、もしもの時の大切なものです。
建築の材料は、室内を彩るメインの材料がある一方で、このようにほとんど完成時には、姿が見えない材料もあり、種類も数多くあります。そのひとつひとつの集合体が、建築になります。
そんな感じです。 10.sep.2015 nori
こんにちは!
前回の旅行先のクイズですが、
正解は・・・
熊本城でした!
今年の社員旅行は九州地方を巡る旅となりました。
やはり食べ物はおいしいですね。海鮮を堪能しました。
少々、弾丸でしたがとても充実した旅となりました!
下記、写真UPします。
2015.08.12 Hirose
こんにちは。
久しぶりの更新となってしまった間に梅雨が明け、っと同時に一気に気温が上がり連日の猛暑。寝苦しい夜も続いています。
日焼け止めを塗っても塗っても汗で追いつかない(+ +;
夏が四季の中で一番苦手な私。
夏が始まったばかりなのに既にとろけそうです。
そんな中、関東地方が梅雨明けする直前になるのですが、先日 社員旅行に行ってきました♪
社員同士の交流そしてリフレッシュにと企画してくれる会社にはいつも感謝ですm(_ _)m
ここでクイズ!!
旅行先はどこでしょう?? お城好きの人には簡単すぎる写真がヒント!
答えは、次回(?)UP担当者より発表です~(^-^)/
2015.7.29 かもはら
こんにちは。
先日、E様邸の完了検査がありました。
何の指摘もなく、検査は合格です。
お客様の喜んでいる顔を見る事ができて
僕も自然と笑顔に!
他の写真もアップしますので、どうぞ、
ご覧下さい。
2015.06.22 HIROSE
おはようございます。
本日H27年6月1日施行で、構造計算適合性判定制度を導入したH18年の改正以来、約8年ぶりに建築基準法が改正されました!
建築確認の申請手続きが変わります!!
詳しいお問合せは弊社まで。。。
2015.06.01 スタッフ一同
皆さん、こんにちは。
桜の季節も終わり、ここ数日の過ごしやすい陽気とともに新緑の気持ち季節がやっと来ましたね。
GWいかがお過ごしでしょうか。今年は天気に恵まれるといいですね。
そんな心躍る季節に先日、ショッキングなニュースがネパールより届きました。
”ネパール大地震”です。
連日届くニュースの内容に胸が痛いです。
様々な理由で中々救出活動も思うように進まず、救援物資の搬送も滞りがちのようで、一日も早く救出活動が進むことを祈るばかりです。
そして地震大国である日本もまだまだ備えが十分とはいえません。
地震による火災発生を予防するために”感震ブレーカー”を設置することも備えの1つです。
これは、ブレーカーに設置することにより地震があった際に自動的にブレーカーを落としてくれ、火災発生の予防になるというものです。
しかし普及率及び認知度的にも決して高くはないのが現実のようです。
金額(数千円~)も決して高いものではないのです。
家は人生で一番高い買い物です。
一緒に勉強して、手軽に出来る備えで賢く家を地震による火災からまもりましょう!
2015.04.28 かもはら
こんにちは。冬も終わりをむかえ、春がきますね。[花粉]の季節がやってきました。
僕は花粉症ではないのですが、周辺ではマスクを着用している方をよく目にします。
住宅による花粉への対策としては、[換気]が大切となってきます。
ですが、この時期に窓を開けて換気なんてできませんよね。そこで重要となるのが[空調機能]です。現代の住まいは気密性が高くなっているため、花粉の他にもハウスダストやホルムアルデヒドなどの化学物質が室内の空気中に留まりやすく、とくに化学物質については、人体に蓄積される総量の50%が家の中でとり込まれているといわれます。家具の塗料やパソコン、プリンターなどからも排出されるため、完全な予防は難しいのが現実です。だからこそ、空気循環をよくする工夫、すなわち空調機能がとっても重要となります。
全館空調でキレイな空気を循環させることが有効な手段となりそうです!
ひろせ なおや
皆さん、こんにちは。
早いもので、新しい年がスタートしてあっという間に半月が過ぎてしまいましたね。
お正月休みで休息していた脳細胞や筋肉たちも、ようやく通常のリズムを取戻しきたところではないでしょうか。
今回は、『省エネ住宅ポイント制度』についてご紹介したいと思います。
既に新聞やTV等でご存知の方もいると思いますが、
平成26年12月27日に”平成26年度補正予算案”が閣議決定され、国土交通省のホームページに同制度について掲載(更新)がされました。
<省エネ住宅ポイント制度の内容について>
- 施策の目的 一定の省エネ性能を持つ住宅に対して支援を行うことで、省エネ住宅の建設や省エネリフォームの普及を図るとともに、消費者の需要を喚起し、住宅投資の拡大を図る。
- 対象住宅 省エネ性能を満たすエコ住宅の新築、対象工事を実施するエコリフォーム及び省エネ性能を満たす完成済みの新築住宅の購入を対象とします。
- 対象期間 平成26年12月27日(閣議決定日)以降の工事請負契約~平成28年3月31日までの間にエコ住宅の新築に建築着工、又は、エコリフォームに工事着手し、予算成立日以降に工事完了するもので別途定める期間内に完了報告が可能なもの。
- 発行ポイント数 新築:一戸あたり30万ポイント。リフォーム:最大30万ポイント(耐震改修を行う場合:最大45万ポイント) なお、工事内容に応じ3千~12万ポイントとする。
- 交換商品 地域参品、商品券等
- ポイント交換申請期間 平成27年3月上旬~平成28年1月15日
※この制度は、”平成26年度補正予算案”の成立を前提とします。正式には、国会での審査を踏まえ、制度として創設されるますので上記内容に変更が出る場合もあります。
※詳しくは、国土交通省HP:「省エネ住宅に関するポイント制度について」をご覧下さい。
弊社では上記内容を踏まえ、”平成26年度補正予算案”成立後すみやかに同制度取得のお手伝いが出来るよう、説明会等に参加し準備を進めているところです!
”平成26年度補正予算案”が成立し制度として創設されましたら、再度ご案内させていただきます。
2015.01.21 かもはら
明けましておめでとうございます。
2015年のスタートです。
一つ一つの出会いを大切に、本年も丁寧かつスピーディーに頑張ってまいります p(^ ^)q
本年もどうぞよろしくお願い致します。
2015.01.05 スタッフ一同
こんにちわ。
今年も残りわずかになってしまいました。日々勉強の僕にはとてもあっという間に
感じおります。
最近は、進行中の物件の工事は順調に進み、また、新しい物件の工事がスタート
したところです。これからの工事の進行をとても楽しみに思いながら年を越そう
と思います。
来年もどうぞよろしくお願い致します。よいお年を!!
2014.12.25 ひろせ
皆さん、こんにちは。
11月もスタートし、多くの方が
『1日1日が早い!今年も2ヶ月で終わってしまう!』
などと心の中で(?)叫ばれたのではないでしょうか。
そして、朝夕の寒暖差が大きいここ栃木県では、紅葉狩りシーズンも今年は例年より早く終わってしまい、冬支度へと意識が変わりつつあるように感じます。
そんな中先日、とあるシンポジウムに参加してきました。
その名も『健康・省エネ シンポジウム inとちぎ』
皆さん一度は、家族があつまる居間は暖かいのに、お風呂に入ろう・トイレに行こうと一歩部屋を出るだけで身震いしてしまうなんて経験あるんじゃないでしょうか。
断熱材に対する考え方とちょっと改めるだけで、
これからの季節で一番多い住宅内での死亡原因である3大疾患(心疾患・脳血管疾患・呼吸器疾患)を少しでも予防するには住宅から見直そうという内容。
しかも栃木県はこの3大疾患での死亡原因が全国第1位!
寒い北海道はなんと第47位なんです!!
我慢強い県民性なんですなんて言えば聞こえはいいですが、住宅に対する冬支度への関心が低い証拠かもしれないですよね・・・。
”健康・医療”と”住宅”が改めて密接した関係なのだなと考えさせられるものでした。
そしてこれはシンポジウムのほんの一部。
また別の機会にお伝えしていければと思います。
風邪が流行りはじめているようです。
皆様ご自愛くださいませ。
H26.11 .6 かもはら
おはようございます!
久しぶりの更新となります。
先日、H様邸の上棟式が行われました。
この日は天気にも恵まれ終始順調に上棟式が行われ、お客様の
嬉しそうな笑顔を見ることができました。
今後の工事工程にも十分に注意し、順調に工事が進みお客様の笑顔が見れるようしっかりと頑張っていきます!
H26.10.16 ひろせ
皆さん、おはようございます。
早いものでもう9月。
昨日から学校も始まり、弊社近くの小学校では元気な子供たちの声がひびきわたっています。
さて、昨日は『防災の日』でした。
テレビ等でも防災について特集されたりしていましたが、皆さんは防災グッズや避難場所等について、ご家族で確認したり、改めて話し合われたりしましたか?
8月は全国的に雨が多く、特に中国・四国地方では局地的大雨により大変な被害が生じてしまいました。
被害にあわれた方、被害にあわれたご家族・ご親戚をお持ちの方を思うを胸が痛みます。
いつ何時、誰にでも起こりうるのが自然災害。
予想することは難しいですが、予防は出来ます!
これから住宅を計画・建築予定の方で山沿いの土地をお持ちの方
各県条例等で定められている崖地(高低差2m以上、傾斜面30度以上)にお住まいの方
既に上記に該当する土地にお住まいの方はいませんか?
一緒に、もう一度自分の住んでいる地域を観察してみることから始めてみましょう。
H26.09.02 かもはら
皆様こんにちわ。
少し時間が経ってしまいましたが日記の更新いたします。
先日、構造計算ソフトホームズ君のセミナーへ参加するため、茨城県つくば市へと行ってきました。セミナーの内容は、省エネ・長期優良住宅についてです。
ホームズ君の基本操作から始まり、長期優良住宅の認定基準・耐震等級3・省エネ対策等級4の対応方法やH25年省エネ基準について等。
このような内容の濃いセミナーに参加することで自らのスキルアップへと繋がるいい経験ができました!
H26.08.18 ひろせ
皆様おはようございます
今日は少し前に発表された記事をご紹介します
『すまい給付金』についてです。
すまい給付金とは?
消費税の増税に伴い、『引上げ後の消費税率が適用される住宅を取得する場合、引上げによる負担を軽減するため現金を給付』とあります。
制度の目的は?
住宅ローン減税とあわせて消費税率引上げによる負担の軽減をはかるものです。
尚、実施期間は平成26年4月から平成29年12月までとなっています。
実際にいくら支給されるの?
消費税8%時で最大30万円支給されます。
また、消費税10%時で最大50万円支給される事になっております。
参考にシュミレーションしてみました。
<条件>
家族構成:夫婦・お子さん1人
年収:400万円
住宅ローンを利用し建築する
消費税:8% 等々
↓
↓
↓
なっなんと!!
↓
↓
最大で30万円でした~!
尚、給付対象となる為には、諸条件に合致している必要が有ります。
↓すまい給付金WEBサイト
悔いを残さず、人生楽しく!
それでは!
H26.06.10 HP管理人 たかの
お礼とお知らせ
弊社のホームページにお越し頂き有難うございます。
このコーナーでは、仕事で気になった事を書いたり、気になった記事をご紹介していきたいと思っております。
今後とも宜しくお願いいたします。
H26.06.09 HP管理人 たかの
Copyright © 2014 OADO All Rights Reserved.